キャリア採用 募集要項
募集職種
研究開発職
仕事内容 | 顧客の要望に合わせて、最適なシャッターの上下動作やドアの開閉などの形状を踏まえ、防火性能・遮煙性能・耐風圧性能・気密性能・遮音性能・止水性能等の各種機能の検討を行いながら製品の開発を行います。事前の情報収集にはじまり、仕様の検討、試作確認、実験確認、図面などの資料作成が主な開発のプロセスとなります。製品の検討から完成まで、一貫して携わることができるのは、大きなやりがいの一つになっています。 |
---|---|
募集勤務地 | 奈良県 |
設計職
仕事内容 | 主な業務は、建築図面あるいは営業からの情報をもとにCAD(AutoCAD)を使用し、図面の作成や修正になります。作成した図面は、打合せを重ねお客様から承諾を得られ次第、設計と工場間で連携し、製作されます。扱う製品はすべてオーダーメイド製品であり、住宅用ガレージや倉庫・商業ビルなど用途によって工程も多岐に渡るため、お客様に承諾をいただき図面が完成するまでは短いもので1週間、長期のものは数年かかることもあります。 |
---|---|
募集勤務地 | 全国の支店 |
生産職
仕事内容 | 工場でのシャッター・ドアの製造に関わる仕事です。主な業務は製品を製作するための製作図の作成やプレス作業などの機械を用いての加工作業、組み立てや溶接作業があります。出来上がった製品を検査して出荷するまでが仕事になります。ものづくりが好きな方、自分の手で何かを作ってみたいという思いがある方はぜひ一度工場見学にお越しください。 |
---|---|
募集勤務地 | 茨城県(つくば工場)、奈良県(奈良工場)、鹿児島県(九州工場) |
営業職
仕事内容 | 当社のシャッター、ドアの営業活動を行います。既存顧客中心のルート営業となり、具体的には見積り作成業務、得意先への訪問を含む受注活動と、受注後の設計、工事、請求、回収業務での連携等が主な仕事です。メンテナンス営業では一般企業、管理会社、個人からの要望に対しての提案営業も行います。用途は都市圏の再開発事業の高層ビルからインフラ施設、大型ショッピングモール、物流センター、工場、倉庫、個人宅などです。 |
---|---|
募集勤務地 | 全国の支店・営業所 |
工務職
仕事内容 | シャッター・ドアの取り付け協力業者の管理および取り付け、修理作業が主な仕事です。特に大型現場では何百台というシャッター・ドアを取り付ける仕事をするため、現場監督、協力業者としっかり打ち合わせを行い、仕事がスムーズに進むよう工程管理を行います。地図に残る仕事がたくさんあるので、誇りとやりがいを持って取り組める仕事です。 |
---|---|
募集勤務地 | 全国の支店・営業所 |
募集要項
応募資格 | 高卒以上 |
---|---|
雇用形態 | 正社員(試用期間6ヶ月) |
昇給 | 年1回(4月) |
給与 | 月額192,000円〜280,300円 (住宅手当6,000~30,000円含む) |
賞与 | 年2回支給 |
就業時間 | 8時30分~17時15分 |
休憩時間 | 12時00分~13時00分、 (工場のみ 12時00分~12時45分 15時00分~15時15分) |
休日休暇 | 年間休日122日(原則、土日・祝日。夏季休暇等の長期休暇あり) |
社会保険 | 雇用保険、労災保険、厚生年金、健康保険 |
応募先 | 東洋シヤッター株式会社 総務部 人事課 宛 住所:大阪市中央区南船場2-3-2 南船場ハートビル12階 mail:soumu@toyo-shutter.co.jp |
労働施策総合推進法に基づく中途採用比率
正規雇用労働者の中途採用比率 | |
---|---|
2020年度 | 44% |
2021年度 | 44% |
2022年度 | 40% |
正規雇用労働者の中途採用比率 | 2021年度 | 2022年度 | 2023年度 |
---|---|---|---|
44% | 40% | 45% |