製品情報

危害防止装置+注意喚起装置

機能/

  • 手動

  • 電動

PDF

シャッター開閉時の挟まれ事故を防止すると共に危険性を周知徹底し、防火・防煙シャッターをより安全に管理して頂くための製品です。

シャッター閉鎖時の挟まれ事故を防止すると共に危険性を周知徹底し、重量シャッターをより安全に管理していただくための製品です。



音や光で注意を促します

①音声発生装置付き注意灯

 シャッターが閉まり始めると同時に注意灯が点灯し「シャッターが閉まります。ご注意ください」 とアナウンスする警告装置です。

②注意灯

 シャッターが閉まり始めると同時に注意灯が点灯します。



分かりやすい表示で注意を促します

③シャッター用告知シール

 シャッター付近の確認しやすい壁の裏表に貼付けます。

④危険表示シール

 シャッター下端部から40cm上の間で裏表に貼付けます。

⑤避難ドア用告知シール

 避難ドアの両面に貼付けます。

⑥シャッター下降ライン表示シール

シャッター下降ラインに貼付けます。



閉鎖中の挟まれ事故を防止します

⑦危害防止装置

 シャッター閉鎖中座板に障害物が接触した場合、下記の動作で挟まれ事故などの危害が およぶことを防止します。 

img7.png



危害防止装置や注意喚起装置は、新設はもちろん既設のシャッターにも対応できます。
現在、上記装置が設置されていない場合は安全確保のため、当社メンテサービスセンター
または最寄の営業所へお問合せの上、設置いただくことをおすすめします。

【連絡先】 フリーダイヤル 0120-491080

最寄の営業所